絵本

「まよなかのおしっこ」:こわくてかわいい、冒険絵本【絵本レビュー】

はじめに こんにちは。「OTの子育てノート」をご覧いただきありがとうございます。 すっかり寒くなってきましたね☃ そろそろ入浴後にお風呂の水をためておかないといけないなと感じています。 最近は仕事が忙しく、...
日常・子育て

七輪で過ごす家族時間:「ナチュラルシーズン テーブル七輪コンロ 丸型」で家族焼き鳥デビュー

こんにちは! すっかり寒くなり、最近ではつい暖を取りたくなる季節になってきましたね。お風呂上がりにもひんやりとした空気を感じるようになり、「ああ、もう冬が近いんだなぁ」と実感します⛄ 『Die with Zer...
絵本

『はじめてのキャンプ』レビュー|保育園児が夢中になった児童書

こんにちはすっかり秋になりましたね🍁。 朝晩は冷え込み、我が家では毛布を使うようになりました。 先日の中秋の名月🌕はご覧になりましたか?我が家では、長男が「どうしてもお団子🍡を食べたい!」と言い出し、塾帰りに近所のスーパーでお...
日常・子育て

子どものモンテッソーリ教育について学ぶには?おすすめの書籍をご紹介!📚

こんにちは🌿 すっかり涼しくなったと思ったら、日差しが強くて暑く感じる時もありますね☀️先日は外で子どもの靴を洗っていたら、日焼けしそうでした😅 今回は、数年前にモンテッソーリ教育について調べていたときに読んだ、おすすめの本を...
日常・子育て

小学生の子どもがハマるカードゲーム『デュエル・マスターズ』で育てる考える力

こんにちわ😝 今日は、最近長男がハマっているカードゲーム「デュエル・マスターズ」について、親子の体験を交えてご紹介します。 デュエル・マスターズとは 長男は、かれこれ3年ほど『コロコロコミック』を読み続けており、...
お金について

「経験にお金を使う」価値について考えた

こんにちは。 すっかり寒くなってきましたね🍂 皆さんも体調にはくれぐれもお気をつけください。 今日は、「お金は何のために使うのか?」、「経験にお金を使う価値は?」というテーマで、最近の経験をもとに自分たちが考えた...
絵本

『まじょのナニーさん』レビュー:優しい魔法に親子で夢中!

こんにちは。最近は月がとってもきれいですね。 月光浴とてもいいですね🌛気持ちが落ち着きます。 ただ、夜中になると、あまりのまぶしさにカーテンを閉めてしまうほどです。 先日の皆既月食……実は我が家、見逃してしまいました😭楽...
日常・子育て

【3歳〜5歳の外遊びアイデア】泥だんご?泥おにぎり?創造力を育てる外遊び

こんにちは! 今回は、先日のお休みに娘と外遊びをしたときのことを綴ってみようと思います。 ちょっとした日記のような内容ですが、読者の皆さんの、お子さんとの遊びのヒントになれば嬉しいです。 秋晴れの一日、娘は元気いっぱい!...
Uncategorized

共働き夫婦が選ぶ!本当に買ってよかった時短家電ベスト3【2025年版】

こんにちは! 昼間も少しずつ涼しくなってきましたね。 台風の季節にもなってきたので、体調や天気にはくれぐれもお気をつけください。 さて、我が家は共働き&子育て真っ最中で、毎日バタバタ! そんな中、「これは本当に買っ...
絵本

9歳の子どもがずっと夢中!「つかめ!理科ダマン」の魅力

こんにちは!penginです。 共働きの毎日って、本当に嵐のように過ぎていきますよね⚡。 せっかく休みの日に家をきれいにしても、子ども2人が帰ってくると、5分後にはもう……。「自分の掃除タイムは一体なんだったのか?」と思うほど...
タイトルとURLをコピーしました